Copyright © Aomori West High School All Rights Reserved.
カテゴリ:報告事項
街頭募金活動
1月5日から始まる春高バレーに向けて、遠征費の協力をいただくために今年も部員が街頭募金活動を行いました。今年は、西バイパスのカブセンターとサンロードの二か所で実施し、たくさんの募金の励ましの言葉をいただきました。応援してもらえることのありがたさを大切に、今後も普段の活動に励みたいと思います。
県民共済カップ第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会青森県予選会
10月26日(土)と27日(日)の二日間、標記の大会が弘前市の青森県立武道館を会場として行われました。通称・春高に向けて最後まで頑張ってきた三年生にとっては集大成の大会となります。負ければ終わりの緊張感でプレーに少し硬さも見られましたが、今年も本戦への切符を勝ち取ることができました。応援、ありがとうございました。
会場:青森県立武道館(弘前市)
日時:令和6年10月26日(土)~27日(日)
◆1回戦
青森西 2(25- 3)0 黒石高校
(25- 5)
◆準決勝
青森西 2(25- 9)0 弘前高校
(25- 8)
◆決 勝
青森西 3(25-20)0 下山学園高校
(25-12)
(25-19)
◎8大会連続21回目の優勝
令和6年度天皇杯・皇后杯ブロックラウンド東北ブロック大会
標記の競技大会が本県つがる市で行われました。各県を勝ち上がってきた代表には大学や社会人チームもあり、本校の結果は一回戦敗退でしたが、レベルの高い相手との貴重な実践の場となりました。
開催日:令和6年9月14日(土)~15日(日)
開催地:青森県つがる市
会 場:伊藤鉱業アリーナつがる
◇1回戦
青森西 13 ー 25 東北公益文化大学
18 ー 25
※その他の結果詳細は日本バレーボール協会(JVA)ホームページをご覧ください。
令和6年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技(北部九州インターハイ)
標記の競技が大分県中津市を中心に行われました。各県を勝ち上がってきた代表校は全てが実力のある強豪チームばかりでした。本校は全国ベスト8を目標にしていたため、まずは初日の予選リーグ戦を突破するべく、チーム力の強化を重ねてきました。しかし、高さを生かした相手のコンビバレーに屈し、残念ながら今年は予選リーグで敗退となりました。この悔しさを次に生かしていきたいと思います。応援、ありがとうございました。
開催日:令和6年7月25日(木)~29日(月)
開催地:大分県中津市、日田市
会 場:ダイハツ九州アリーナ 他
予選リーグ
青森西 14-25 敬愛学園高校(千葉県代表)
16-25
敗者復活戦
青森西 11-25 都城商業高校(宮崎県代表)
15-25
〈予選リーグ戦 敗退〉
第35回青森県ビーチバレーボール選手権大会(一般女子)
標記大会が、6月30日(日)に青森市のサンセットビーチあさむし特設コートにて開催されました。今回も、本校からは2ペアが出場しました。一般(社会人)の選手も参加可能な大会でありながらも、決勝戦は本校のペアで戦うことができました。
競技結果については、青森県ビーチバレーボール連盟のホームページからご覧ください。
〒038-0042
青森県青森市新城字平岡266-20
TEL: 017-788-0372
FAX: 017-788-4411
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
リンクサイト
-
青森西高校 同窓会 30
-
青森県高体連 122
-
青森県教育委員会 9
-
JR新青森駅 11
-
青い森鉄道 3
-
青森市営バス Web時刻表 7
-
青森市の天気(気象庁) 2
-
あおもり国スポ2026 17