大会結果報告

青西バレー部 ~栄光に近道なし~

令和4年度 全国高校総体(インターハイ)

 7月28日に徳島市のアスティとくしまで行われた総合開会式では秋篠宮ご夫妻も見守る中、青森県代表として本校校長(県高体連会長)とともに女子バレーボール部員が堂々と入場行進を行いました。



 決勝トーナメント1回戦では、予選グループ戦同様、1セット目は取られながらもその後諦めない力と粘り強さを見せました。最後の最後は1点の攻防に見せ場を作ったものの、惜しくも涙を飲む結果となりました。自信と悔しさを胸に、今後も全国大会を意識した練習に励んでいきます。



会場:アミノバリューホール(徳島県鳴門市)
7/29(金)
予選グループ戦 第6組
青森西 2(22-25)1 富士見<静岡>
     (25-14)
     (25-20)

7/30(土)
決勝トーナメント 1回戦
青森西 1(21-25)2 開智<和歌山>
     (25-20)
     (2931

令和4年度 天皇杯皇后杯選手権 青森県ラウンド

会場:マエダアリーナ(青森市)
7/10(日)
準決勝
青森西 2(25-14)0 青森BLOOM
     (25-17)
決勝
青森西 2(25-11)0 田名部組
     (25-16)
※ 優勝!(9月に福島市で行われる東北ブロックラウンドに進出)

big

令和4年度 県高校総体

 県新人(1月)、東北新人(2月)、県春季(5月)が中止となり、春高以来久々の大会でした。6月下旬の東北大会(NHK杯)と7月の徳島インターハイまではあっという間ですので、チーム目標である「東北優勝、全国ベスト8」を意識し、気を引き締めて練習していきます。

会場:青森県武道館(弘前市)
6/6(月)
準決勝
青森西 2(25- 9)0 千葉学園
     (25- 8)
決勝
青森西 2(25-17)0 三沢
     (25-16)
※ 優勝!(4年連続17回目)

第74回全日本高校選手権(春の高校バレー)

 良い結果は残せませんでしたが、これからにつながるとても貴重な経験ができました。簡単に良い結果は得られないと思いますので、「一からこつこつと」という気持ちを忘れずに、高い目標を持って頑張っていきます。多くの皆様からのご声援ありがとうございました。

会場:東京体育館
1/5(水) 1回戦
青森西 0(15-25)2 熊本信愛女学院<熊本>
     (17-25



全日本高校選手権(春高バレー)県代表決定戦

県民共済カップ第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会
青森県代表決定戦 優勝!!

 今大会に向けて一人ひとりが「勝つ」という意識で取り組んできたので、それが成果として表れて良かったです。来年1月の本戦まであまり時間がありませんが、応援してくださる方々に「鬼愛(きあい)の青西バレー」を見せられるように、そして目標としている全国ベスト8に一歩でも近づけるように、気合いを入れて頑張ります!

会場:カクヒログループスタジアム(青森市民体育館)
10/30(土) 
青森西 2(25- 6)0 青森北
     (25-12)
準決勝
青森西 2(25- 9)0 五所川原商業
     (25- 8)
10/31(日)
決勝戦
青森西 3(25-18)0 三沢商業
     (25-23)
     (25-20)
※ 5年連続18回目の本戦出場!!

令和3年度 国体東北ブロック大会 兼 第48回東北総体(ミニ国体)

 インターハイでの悔しさを一人ひとりが実感していたので、練習に取り組み姿勢も一人ひとりが変わりました。自主練習の内容も個人で考えるようになりましたし、それが今回の結果に結びつかなかったのは残念ですが、本気で挑むことができた大会でした。悔しさやもう一度やりたいという気持ちが個々人に見られたので、成長しているなと感じています。

会場:山形県総合運動公園総合体育館(山形県天童市)
8/21(土) 少年女子
青森県 0(20-25)2 宮城県
     (17-25

青森県 1(25-18)2 福島県
     (24-26
     (19-25

【少年女子チームは選手12名中、11名が青森西高校でした】

big

令和3年度 全国高校総体(インターハイ)

 初戦で強豪の金蘭会と戦うことができたのはとてもいい経験となりました。全試合を通して自分たちの足りないところや甘さが出て、実力不足を痛感するところもありましたが、1年生にとっては全国大会という初めての大舞台ということで大きく成長できる機会だったと思います。1年生だけでなくチームとして学ぶことの多かった大会でした。応援ありがとうございました!

会場:いしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市)
7/28(水)
予選グループ戦 第11組

青森西 0(12-25)2 金蘭会<大阪>
     (20-25

敗者復活戦
青森西 2(25-22)1 高崎女子<群馬>
     (18-25
     (25-23)

7/29(木)
決勝トーナメント

青森西 0(15-25)2 氷上<兵庫>
     (19-25

big