大会結果報告

青西バレー部 ~栄光に近道なし~

令和5年度青森県高等学校新人バレーボール選手権大会

 1月27日(土)と28日(日)の二日間、標記の大会が弘前工業高校体育館をメイン会場として行われました。春高で三年生が抜けて間もないチームではありますが、今回も県大会優勝をおさめることができました。ただ、まだまだ改善しなければならない課題が見つかった大会でもあります。上位大会での好成績を目標とするチームの名に恥じぬように、次の東北新人大会ではもっと完成度の高いバレーを目指して頑張ります。

 今回は春高で引退した3年生部員の保護者もわざわざ会場に足を運んで応援してくれました。とても心強いものでした。会場に来られなかった方の応援も含めて、誠にありがとうございました。

会場:弘前工業高等学校体育館
日時:令和6年1月27日(土)~28日(日)
◆準々決勝
青森西 2(25- 8)0 千葉学園

     (25-16)

◆準決勝

青森西 2(25-13)0 八戸西

     (25-20)

◆決 勝

青森西 2(26-28)1 三沢商業

     (25-17)

     (25-18)

5大会連続17回目の優勝

第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会

 1月4日(火)から8日(月)の期間で、標記の大会が東京体育館にて行われました。本校は、インターハイと同様に全国8強を目指して日々の活動に取り組んできました。初戦は、沖縄県代表の西原高校との対戦でした。両サイドから打ち込んでくる相手に対して、ブロックと粘り強いレシーブで食らいつき、全セットとも両チームが20点以上の得点を重ねる大接戦となりました。しかし、最後は高さの勝る相手に対して力尽き、目標達成は叶わず一回戦敗退という結果で大会を終えました。

 今回は応援団も入場できるということもあり、学校からの応援団も駆けつけたことによって、応援は150名を超えるほどの大応援団となりました。接戦を演じられたのは、応援が大きな力になった結果です。遠くから応援してくれた方々も含めて、誠にありがとうございました。

会場:東京体育館メインアリーナ・サブアリーナ
日時:令和6年1月4日(木)

   7:30開会式  9:30試合開始
一回戦
青森西 1(27-25)2 西原高校

     (22-25)

     (21-25)

 

春高遠征(東京)に向けた街頭募金活動

※学校ホームページ更新作業期間の影響で、活動の様子に関する更新が遅くなりました。

1月4日から始まる春高バレーに向けて、遠征費の協力をいただくために部員が西バイパスのカブセンターで街頭募金活動を行いました。活動日時は、12月10日(日)、16日(土)、17日(日)、23日(土)の四日間で、全日とも13:00~15:00に活動しました。募金とともに多くの励ましの言葉もいただき、大会参加に向けて、改めて応援してもらうことのありがたさを実感できるものとなりました。

令和5年度第6回青森市総合バレーボール選手権大会

 ※学校ホームページ更新作業期間の影響で、活動の様子に関する更新が遅くなりました。

中学生から社会人までに出場資格がある、青森市総合選手権大会が本校体育館を会場として行われました。青西バレー部は3チームが出場し、主に「3年生チーム」「新人チーム」「1年生チーム」でチームを構成しました。また、中学校選抜チーム(JOC青森選抜チーム)も出場し、バレーの試合を楽しみながらも、各チームが勝利を目指して懸命にプレーしました。なお、結果は、本校3年生チームが決勝戦で社会人チームの青森BLOOMに勝って優勝を収めました。

 

会場:青森西高校 第一・第二体育館

期日:令和5年12月9日(土)

◇大会の結果詳細は、青森市バレーボール協会HPに掲載されております。

令和5年度東青地区高等学校秋季バレーボール選手権大会

※学校ホームページ更新作業期間の影響で、活動の様子に関する更新が遅くなりました。

11月18日(土)に標記の大会が行われました。新人チームによる最初の公式戦ということで、今後に向けて改善点等を見つけられる大会となりました。新人チームでの次の公式戦は1月末の県新人戦になるので、さらに力をつけられるように頑張ります。

会場:青森北高校体育館
11月18日(土)
準決勝
青森西 2(25- 4)0 青森東

     (25-11)

決 勝
青森西 2(25-13)0 青森北

     (25-13)