西高トピックス

最新情報をお伝えします!

修学旅行 2日目(京都)

「2日目は一日中雨でした。ただ、午後の伏見稲荷ではクラス写真の撮影時だけ雨があがるという奇跡体験がありました。伏見稲荷見学後のバスへの移動中には雷雨になり、最後の見学場所であった金閣も一時断念しかけましたが、雨雲レーダーの予想を信じて移動したところ、雨が弱まりました。金閣が目に入ったときの生徒の歓声を聞き、本当に良かったと思いました。雨に濡れたのも相まって、生徒には疲労も見え始めていますが、引き続き体調不良者が出ないことを祈るばかりです。今のところ離脱者がいないので、何とかこのままいきたいものです。」

いよいよ修学旅行! 1日目(青森→京都)

坂本団長(2学年主任)から、修学旅行1日目の報告が届きました。
不測の事態もあったようですが、何とか1日目を無事に終えられそうとのことです!

「18時10分頃、宿に無事到着しました。東北新幹線の東京駅到着が大幅に遅れて、東海道新幹線への乗り継ぎが予定通りいきませんでした。一般のお客さんも交じった状態で30分遅れで東京駅を出発し、京都着も1時間ほど遅れました。そのため、金閣の見学を明日にし、今日は清水寺のみの見学・散策で終わりました。かえってゆっくり買い物などもでき、旅行支援クーポンも使って満喫している様子でした。曇り空で思ったより寒いのと、これまで経験したことがないほどの人混みです。外国人観光客はやはりマスクをしていません。日本人しかマスクをしていません...今のところ時間に遅れることなく生徒は動いてくれていますが、体調不良者が出ないことを切に願うばかりです。明日は雨の予報です...↓」

青西おもてなし隊

毎月20日に発行される「はっしん!新青森」の第37号ができました。
青西おもてなし隊のページで第21号~最新号がお読みいただけます。
  
こちらからどうぞ。

▼第37号の記事の一部から

アーチェリー部

令和4年11月11日(金)~13日(日)
第37回東北高等学校アーチェリー選抜大会
(会場:岩手県雫石町)

皆様から応援いただき、男子団体優勝、女子団体準優勝、女子個人4位という好成績を収めることができました。今回得た経験を生かし、来年度のアウトドアの大会でも活躍できるよう頑張ってまいります。応援ありがとうございました。(顧問より)

男子団体 優勝
木村優斗(2年)、石澤圭悟(2年)、伊藤龍功(2年)、柴田義之(2年)

女子団体 準優勝
米沢日菜実(2年)、福井美羽(1年)、佐藤夏姫(2年)、北島歩佳(2年)

女子個人 第4位 福井美羽

バレーボール部

県民共済カップ第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)
青森県代表決定戦 優勝!!

★ 試合結果等はこちらからご覧ください。(「部活動紹介」ー「バレーボール部」にリンクします)

▼ 大会前日の練習の様子です