西高トピックス

最新情報をお伝えします!

R7年度青森西高校第63回運動会

週初めには雨も降り、天候が心配されましたが、晴天のなか運動会が実施されました。3年生は受験前の最後の行事、校長先生の「楽しむぞ!!」「おー!!」の掛け声を皮切りに、スタートしました。

R7年度文化祭

テーマ 『100万ドルの記憶(メモリー)』で今年度も文化祭が開催されました。

クラスCM・ミニコンサート『To the best stage!』・カラオケ大会・フリーパフォーマンスなど多くの企画で盛り上がりました!!

R7年度高校総体 祝 友情杯!!

第78回高校総体 8年ぶり6回目となる友情杯を獲得しました!!!

最後まで接戦でしたが、多くの部が健闘していただき見事獲得しました。

◆バレーボール ◆ボート(ローイング) ◆剣道 ◆アーチェリー

◆バスケットボール ◆バドミントン ◆ハンドボール  

R7年度高校総体壮行式

今年もいよいよやってきました。

青森西高校といえば高校総体が一つの大きな行事になります。3年生にとっては一つの大きな区切りとなります。全校一丸となって応援しましょう!!

令和7年度 公開授業、PTA総会

4月19日、保護者への公開授業と、PTA総会が行われました。久々の公開授業ということもあり、多くの保護者の方にご来校いただくことが出来ました。

その後に行われたPTA総会では、令和7年度のPTA役員が決定しました。1年間、よろしくお願いします。

令和7年度 入学式

4月7日、令和7年度の入学式が挙行され、235名の新入生が入学しました。青森西高校へようこそ!これから、西高生として、さまざまな経験をし、大きく成長してくれることを期待しています。

青森西高校【緊急連絡】R07.01.09

新年あけましておめでとうございます。

1月10日(金)から3学期が始まります。

3学期早々悪天候が続いておりますが、1月10日(金)の日程は予定通りとなります。

なお、交通事情で登校することが困難であったり、遅刻したりする場合には必ず学校に連絡するようお願いします。

令和6年度2学期終業式

本日、令和6年度2学期終業式が行われました。長い2学期も、今思えばあっという間に過ぎていきました。これから冬期休業に入ります。来週からは1学年2学年3学年ともに冬期講習がありますので、参加する生徒は最後まで、頑張ってほしいと思います。来年は巳年です。皆様にとってよい年になることを祈願しております。

令和6年度チャレンジカップ

令和6年12月18日・19日に、チャレンジカップが開催されました。この行事は、学年ごとのクラス対抗戦として、バスケットボール、バドミントン、ドッジボール、卓球、バレーボール、百人一首、UNO、トランプ、オセロの種目で競技が行われました。寒い中にもかかわらず、参加した皆さんは元気いっぱいに競技に取り組んでいました。

令和6年度 1・2学年進路ガイダンス

令和6年12月12日(木)⑤校時⑥校時において、1・2学年合同進路ガイダンスが行われました。大学・短大・専門学校から講師を招き、模擬授業を通してそれぞれの分野の理解を深め、将来の進路志望達成に対する意識を高めました。

令和6年度 後期生徒総会

2学期期末考査が終了し、2学期も残りわずかとなりました。本日のロングホームルームの時間には、後期生徒総会が行われました。3年生の生徒会役員から1・2年生主体の新生徒会役員へと運営が引き継がれました。3年生の皆さんお疲れ様でした。来週のチャレンジカップは新生徒会の皆さんで運営がなされることと思います。

修学旅行最終日

行程表通りの日程を終え、解団式を終えることができました。旅行期間中、大きなトラブルが無かった事が何より良かったと思います。保護者や先生方に感謝申し上げます。

修学旅行3日目

修学旅行3日目の日程を終えることができました。朝食の食べっぷりも良く、朝寝坊もなく無事に自主研修に出発しました。明日のUSJに向けて十分休養を取ってもらえればと思います。

 

修学旅行2日目

11月18日の日程をも無事終了しました。大会終了後のバドミントン部も無事合流し元気いっぱいです。午後は徒歩で清水寺を満喫していました。青森の大雪とは無縁の一日となりました。明日の自主研修も気を引き締めて頑張ります。

 

修学旅行1日目

61回生修学旅行初日の様子です。はやぶさ3時間、のぞみ4時間の疲れもどこへやら、平和学習では興味深々と資料を見学していました。鹿に向かえられ、無事宮島入りしましたが暗かったので肝心の大鳥居は明朝になりそうです。